武蔵工業大学(現 東京都市大学)工学部・工学研究科 修士課程修了,東京工業大学(現 Science Tokyo)大学院 社会理工学研究科 博士後期課程修了 博士(工学)。大学在学中,一貫して経営工学を専攻。専門は人間工学、安全、人間中心生産工学。
山形赴任後、現場改善や人材育成に関わった団体は100以上、20年以上継続する生産改善に関連する講座の開講時間は約2000時間。
最近は”コト×モノ”の改善として自動機開発にも取り組む。
産業用ロボット特別教育インストラクター。
第52回IE文献賞(貢献賞)受賞.